あらゆる施設の抗ウイルス・抗菌対策にデルフィーノ。
デルフィーノは環境衛生を維持させる施策として、全国の消防署・警察署・病院・介護施設・学校・幼稚園・ホテル・空港・飲食店・オフィスなど様々な施設に導入されています。
活用頂いている業界・施設等をご紹介します。

医療機関
院内における環境衛生の維持、加齢臭、排泄臭などの対策に。
病院においては院内の環境衛生を維持することが大切です。 医療器具・病室・救急車内にデルフィーノを噴霧するほか、医療用マスクの提供など、環境衛生の維持に貢献しています。
病院
相田歯科 耳鼻科クリニック/オーラルケアクリニック青山/金子歯科クリニック/桐山歯科医院/こばやし内科・呼吸器内科クリニック/田中歯科クリニック小児歯科/ハート・イン歯科クリニック/身原病院/他
薬局
アインファーマシーズ/大和漢方薬局
【医療機関の施工例記事】
-
患者さんに心から元気になっていただきたいから
導入事例:吉祥寺 ハート・イン歯科クリニック様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2020年10月、ハート・イン歯科クリニック様(武蔵野市吉祥寺)に「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 ハート・イン歯科クリニック様について真心こめた診察と徹底した衛生管理をハート・イン歯科クリニックの名前「ハート=心」「イン=中」には、「患者さんに心の中から元気になっていただきたい」という意味がこめられています。当医院では、患者さんの心の中まで入って治療をおこなうことや、スタッフ同士でしっかりとコミュニケーションをとりながら治療することをコンセプトとしています。(ハート・イン歯科クリニック様 Webサイトより) 採用の経緯「delfino(デルフィーノ)」の存在を、USEN社(当社代理店)からのDMによるご案内で知ったという院長の小林修先生。「当院は、『患者さんに徹底した衛生管理がなされた環境をご提供しよう』と常々考えています。そんな中で、『delfino』のようなサービスが必ずどこかにあるはず、と考え探していたところに届いたのがUSENさんからのDMでした。『まさにこれだ!』と即決しました」 施工風景施工は、エントランスエリアと施術エリアで2工程を分け、複数台の専用噴霧機によって 一斉に 「delfino」を噴霧、抗菌コーティングを実施しました。高接触ポイントはさらに直接拭き上げることによって、より高い抗菌効果をめざしました。 エントランス付近の噴霧開始直後 施術室の噴霧風景 高接触ポイントを入念な拭き上げる様子 お客様の声(小林 修院長より)「delfino施工ありがとうございました。元々厳しい水準で管理していた当院の環境衛生が、またひとつ上のレベルに高められたことが非常に嬉しいです。患者さんにもきっと喜んでいただけるでしょうね。これから毎年お世話になっていきたいと思っています」院長先生にも非常に喜んでいただくことができました。 実施概要団体名 :ハート・イン歯科クリニック様施設種別:歯科クリニック所在地 :東京都武蔵野市吉祥寺南町2-7-10実施目的:感染症対策 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
徹底した清潔環境を、さらなる高みへ!
導入事例:金子歯科クリニック様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2020年7月9日、金子歯科クリニック様(横浜市戸塚区 )に「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 金子歯科クリニック様について お口のこと、ご相談ください。当医院は、皆様に安心して治療を受けていただるように、しっかりとカウンセリングをしてプランニングを立て、また、歯科用CTや3Dカメラなどの最新機器を使用した精密な治療を行なっています。(金子歯科クリニック様 Webサイトより) JR戸塚駅より徒歩2分の地上階。視認性の高い好立地にある同クリニック。ドクターの技術に対する信頼性のみならず、徹底して患者さんに配慮した治療方針や設備・環境作りで地域に愛されているといいます。 施工風景 今回の施工は、大きくはエントランス&待合いのスペースと診療スペースを大型の養生シートによって区切り「院内まるごと抗菌コーティング」を実施。ドアノブ、テーブルの天板、複合機のボタン類などの高接触ポイントについては、重点スポットコーティングを実施、より精度の高い抗菌環境を目指しました。 お客様の声(金子院長先生より)「デルフィーノ施工ありがとうございました。当院の環境がより安心できるものになったことをとても嬉しく思っています。コロナ禍以来、当院ではスタッフによる清掃時、待合の清掃、診察室内、おトイレなど、各場所を清掃し終えるごとに新しいグローブに交換しています。スタッフや患者さん守るためには、ワンランク上の衛生意識を徹底するべきだと考えています。今回、当院に届いたUSENさんからのDMで、初めてデルフィーノの存在を知ったわけですが、『まるごと抗菌コーティング』という新しい発想は、非常に理に適ったものだと感じました。念のためメーカーさんに説明に来ていただきいくつか質問させていただきましたが、当初から導入意思を固めていました(笑)」 院長先生のお言葉どおり、施工前に行なうATP拭き取り検査による汚染度合のチェックでは、過去に例のないレベルの低い数値(≒清潔な環境)が計測されました。施工後のインタビューで初めて、その高い環境意識に基づく清掃方針をお聴きし、非常に納得させられました。院長先生やスタッフの皆さまのホスピタリティがなせる業だったというわけですね。 極めて清潔な数値が施工前に計測 実施概要団体名 :金子歯科クリニック様施設種別:歯科クリニック所在地 :横浜市戸塚区吉田町117-1実施目的:感染症対策 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
感染症ゼロへ。命の入り口をまもる医院の飽くなき挑戦!
導入事例:相田歯科 耳鼻科クリニック様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2020年5月、医療法人社団実相会 相田歯科 耳鼻科クリニック様(東京都荒川区)に「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 相田歯科 耳鼻科クリニック様について 口は命の入り口であって、病の入り口にしてはならない 口腔内の健康は、人間の体の心身ともに関わってくる重要な部分です。噛み合わせが骨格のバランスを左右し、免疫力向上や自律神経の調整にも影響を及ぼします。呼吸の改善や睡眠の質向上など、あなたの健康を、命の入り口である口から考える。それが、私たち相田歯科クリニックです。(相田歯科クリニック様Webサイトより) 口内のみならず、身体全体を考慮のうえで治療を行なっておられる同院。地域での厚い信頼はもとより、遠方から定期的に診療に訪れるかたもいらっしゃるといいます。その姿勢は、院内の環境にも表れており、整理整頓・清掃が行き届いた医院内は、当社で行なう施工前の専用機器による汚染度検査においても、一般の医院の水準を下回る極めて低い数値が計測されました。 施工風景施工は、エントランス、受付・待合いからユニット、水回りなど、院内全域をまるごと抗菌コーティングさせていただきました。もちろん、ドアノブや天板などの高接触ポイントは、重点的にスポットコーティングを実施し、より精度の高い抗菌環境を目指しました。 お客様の声(相田院長より) 「施工前の汚染度のチェックでは、スタッフの高い意識と、日頃の懸命な清掃・除菌のお陰で、けっして高い数値は計測されませんでした。然し、患者様、スタッフをはじめ全ての関係者を感染症からまもることにゴールなどありません。より高い次元での安心・安全な環境の実現のため、今回デルフィーノを導入しました。今後も、どなたでも安心して来院いただける環境の実現のために、最高水準の環境整備を行なっていきたいと思います」 実施概要団体名 :医療社団実相会 相田歯科クリニック様施設種別:歯科医院所在地 :東京都荒川区西尾久6-2-12実施目的:感染症対策実施内容:delfino施設まるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
施設まるごと抗菌導入事例:くにたち旭通り歯科様
導入事例:くにたち旭通り歯科様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2021年5月、医療法人社団オーラルコミュニケーション くにたち旭通り歯科(東京都国立市)に、「delfino施設まるごと抗菌」サービスを導入いただきました。 くにたち旭通り歯科様の特長同院は、患者さんの歯を健康に保つための最適解として「治療(cure)から予防(care)への移行」を提唱しておられます。それを実現するべく、清水院長先生をはじめとする先生方は、医療先進国であるアメリカやスウェーデンなどに頻繁に赴きセミナー・研修を受講されるなど、日頃から知識レベルの向上や技術の研鑽に励んでおられます。 採用のきっかけ同院の大きな特長のひとつに、徹底した衛生管理があります。先端技術を用いた洗浄機や滅菌機の採用、滅菌できない器材は一切再利用しないなど、環境整備を徹底されています。今回、当社の「施設まるごと抗菌」によって、スタッフ様や患者さんをまもる独自の技術や発想に共感いただき、より高い環境衛生の実現のため採用いただきました。 清水先生からのコメント「まるごと抗菌ありがとうございます。施工後、なんだか空気が澄んだように感じています(笑)。当院は、患者さんもスタッフも安心して治療に専念できる環境を大事にしていますので、クリニック全体が抗菌されたことで一層安心していただけることを大変嬉しく思っています。キッズスペースやおトイレなど比較的菌の繁殖しやすい環境においても、使用前・使用後で各段に清潔になったことをデータで示していただけたことで、効果を実感できています」 施工概要団体名 :くにたち旭通り歯科様実施目的 :感染症対策実施内容 :delfino施設まるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む

オフィス
オフィスにおける環境衛生の維持、BCP対策及び福利厚生の充実。
環境衛生の維持は、企業で働く従業員の信頼を得るだけでなく、企業そのもののイメージを守るためにも欠かせないことです。従業員に満足して働いてもらうと同時に、企業の健康経営にも貢献します。
オフィス
株式会社サニーサイドアップ/株式会社しんきん情報サービス/ディー・キュービック株式会社/株式会社テレコムフォース/株式会社バックスグループ/株式会社リロケーション・ジャパン/リンクタイズ株式会社/他
【オフィスの施工例記事】
-
オフィスまるごと抗菌導入事例:コニカミノルタジャパン株式会社様
導入事例:コニカミノルタジャパン株式会社 様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2021年5月、コニカミノルタジャパン株式会社様の浜松町オフィスに「デルフィーノ・オフィスまるごと抗菌」を導入いただきました。 コニカミノルタジャパン株式会社様について コニカミノルタジャパン株式会社様は、デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、ヘルスケア事業、インダストリー事業を事業領域として世界中に販路を持つグローバルカンパニー。デルフィーノのコンセプトにも共感いただき、トップパートナーとしてご尽力いただいている同社。今回は、大規模なリニューアルを実施された浜松町オフィスに「delfinoオフィスまるごと抗菌」を実施いただきました。 東京 浜松町オフィス 「『いいじかん設計』を通して、2フロアからなるエリアの中に、7つのそれぞれの機能をもたせたゾーンとソリューションを設置。オフィスに求める機能を明確にし、目的に応じたアクティビティーを設置することで、用途に合わせてエリアを選ぶ「High」クオリティーなオフィスを実現しました」(コニカミノルタジャパン株式会社様Webサイトより) ご導入の背景(お客様より) 「2021年5月のリニューアルオープン前にデルフィーノを実施しました。リモートワークの進む中、改めてオフィスの在り方を考えるうえで社員が働きやすい空間作りのベースとして、感染症対策は必須であり、社員への安心・安全のためにデルフィーノを導入しました」 施工概要/施工風景 施工は、フロアをいくつかの区画に区切り、細かい単位で丁寧に施工していきました。什器・家具類にも充分な抗菌効果が発揮できるよう、スポットコーティングと合わせ入念な抗菌コーティングを実施しています。 事前準備の風景(仕切り養生の実施) 噴霧中の様子① 噴霧中の様子② 噴霧中の様子③ 噴霧中の様子④ 噴霧中の様子⑤ お客様からの声 「全席フリーアドレスとなったことで、『使用後は机の上を拭く』などのルールはあるものの、やはりベースとして空間全体が抗菌施工されているという安心感は大きいです。施工の翌日に出社しましたが、全く臭いもなく、抗菌された空間で気持ちよく仕事することができました」 実施概要 団体名 :コニカミノルタジャパン株式会社(浜松町オフィス)施設種別:オフィス所在地 :東京都港区浜松町芝浦1-1-1実施目的:感染症対策実施内容:delfinoオフィスまるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
世界最先端の情報発信基地を、まるごと抗菌
導入事例:リンクタイズ株式会社様 「感染ゼロ」をめざし、感染症対策製品delfino(デルフィーノ)を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2021年5月、リンクタイズ株式会社様(東京都港区)に「delfinoオフィスまるごと抗菌」を導入いただきました。 Forbes JAPAN世界40ヶ国で展開するグローバルビジネス誌「Forbes」。その日本版として、日本オリジナルの記事と共に、世界最先端の情報を発信しているリンクタイズ株式会社様。同社の目指す会社組織像がこちら。 リンクタイズがめざす組織のカタチ。それは、「子供の将来を見据えてきちんと教育をできる、厳しくも暖かい、優れた家庭のような会社組織」です。私たちは”a company as one family”を実現する組織を目指します(リンクタイズ様Webサイトより) そんな素晴らしい理想像を掲げ事業を推進されている同社に、デルフィーノを採用いただいた背景をインタビューしました。 採用の背景「当社には、特に配信などでVIPの方々の来社機会が多くあります。そんなご来社いただくゲスト様の安全への配慮、また、従業員が安心して働ける環境をつくるために、オフィスの感染症対策導入を決めました。複数社のサービスを入念に比較・検討した結果、 *確かなノウハウ *豊富な実績 *抗菌への真摯なPR に、安心感を持ったことが決め手になり、 デルフィーノを導入するに至りました」 施工風景 象徴的な「Forbes JAPAN」の大きな文字。人が行き交うこの場所も入念に抗菌コーティング 入念に煙感知器を養生する様子 (左)大きなガラスにより仕切られた会議室に、デルフィーノを噴霧し充満させていく様子(右)接触頻度の高いデスク、チェアには重点的に抗菌コーティングを実施 お客様からのメッセージ「抗菌コーティングありがとうございました。お陰様で、従業員のための環境づくりはもちろん、安心してゲスト様をご招待することができています」 施工概要団体名 :リンクタイズ株式会社様施設種別:オフィス所在地 :東京都港区東麻布1-9-15 東麻布一丁目ビル2F実施目的:感染症対策実施内容: delfinoオフィスまるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
日本企業を元気にするために、自らの健康を。
導入事例: 株式会社リロケーション・ジャパン様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2021年1月、 株式会社リロケーション・ジャパン様(東京都新宿区)に「delfinoオフィスまるごと抗菌コーティング」を導入いただきました。 採用の背景 「あると助かる“仕組み”」を創造し、世の中の困りごとを解決しながら、日本企業を元気にしていく を掲げ、社宅管理サービスや外国人留学生支援など、様々なサービスを展開されている株式会社リロケーション・ジャパン様。今回、従業員の皆様の感染症リスクを低減させ、良好な環境衛生の維持を図るために、「delfinoオフィスまるごと抗菌」を導入いただきました。 施工風景 執務室内を噴霧中の様子 密になり易い会議室は、感染症対策における要注意箇所。テーブルの天板、チェア、スイッチ類など余す所なく抗菌コーティングを施していきます リラクゼーションスペースでは、仕事に向かう英気を養う重要な空間。安心して快適に過ごしていただくためにも抗菌化が一役買います。盲点になり易い自動販売機のボタンも見逃しません お客様の声「毎年実施してもらっていますが、こうして抗菌コーティングを実施してもらうことで、従業員も安心して業務を行うことができます。ありがとうございました」 実施概要団体名 :株式会社リロケーション・ジャパン様施設種別:オフィス所在地 :新宿区新宿四丁目2番18号実施目的:感染症対策実施内容:delfinoオフィスまるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
コールスタッフさんへ、より良い環境を。「delfinoオフィスまるごと抗菌」導入
導入事例:株式会社テレコムフォース様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、コールセンター分野へのサービス提供を加速、コールセンター事業を行なう株式会社テレコムフォース様(東京都品川区)に「delfino施設まるごと抗菌」サービスを導入いただきました。 株式会社テレコムフォースについて 同社は独自のノウハウをもったコールセンターを運営、グループの展開する事業の顧客サポート業務に従事、また、全国のインターネット関連企業を中心とした事業会社から、コミュニケーションに関するあらゆる課題解決を行なっている企業です。 採用の経緯 管理部 課長 永堀 暢庸様 「このデルフィーノの存在を知ったとき、当社の課題を解決してくれる最適なソリューションだと感じました。幸い、周りからの共感も早期に得られたので意思決定は早かったと思います」そう語ってくれたのは、総務部門を統括し、数百人のコールスタッフさんたちのお母さん的存在である永堀様。「コールスタッフの皆さんにより良い環境で働いてもらうことは、当社にとっても重要なテーマ。あんしんできる環境下で業務に集中してもらうことで初めて、パフォーマンスの最大化を目指すことができると考えています。また、当センターには主婦や学生、芸能界を目指すかたなど、本業が別にあるかたも多数在籍されています。そんな方々にとって就業場所の感染症対策や衛生面の意識は、報酬と同じくらい重要な要素であるはず。その領域を充実させることは、福利厚生の域を超え採用の観点からも大変有益だと考えました。 「また、コールセンターはフリーアドレスが一般的です。デスク、PC、電話機、ヘッドセットに至る全てがコールスタッフの皆さんの共有物。このことは、感染リスクの観点からは大きな脅威です。それらを抗菌コーティングすることで抑制するというソリューションは、とても斬新に感じました」 施工について 今回の施工は、コールセンターの全領域を「まるごと抗菌」。専用噴霧機によって網羅的に噴霧していきながら、デスクをひとつひとつ回り、電話機、ヘッドセット、マウスやキーボードなどに直接噴霧していくことで、より強固なコーティングを目指しました。スプレータイプも併用して入念にコーティングを施し、より高い抗菌効果を目指しました。 導入後インタビュー 代表取締役 永井 直紀様 「『まるごと抗菌』を実施いただきありがとうございました。施工前後の数値なども報告を受けましたが、結果には非常に満足しています。当社の最大の経営資源は、コールスタッフの皆さんであることは間違いありません。コールセンターというクローズで特殊な環境のなかで、スタッフの皆さんに最大の価値発揮をいただくためには、安心して働ける環境整備は非常に重要です。なかでも感染症予防は重要なテーマと捉えていますが、デルフィーノ社の『まるごと抗菌』は、会社側から提供できる予防措置として理に適ったサービスだと感じましたし、ごく短時間の施工にもかかわらず、長期間効果の持続が期待できる点も素晴らしいと思います。これから長くお付き合いいただきたいパートナーです」 施工概要団体名 :株式会社テレコムフォース所在地 :東京都品川区事業内容:コンタクトセンター運営、電気通信事業者の代理店事業実施内容:delfinoオフィスまるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む

保育・教育施設
学校などの公共スペースにおける環境衛生の維持。
保育・教育施設
逗子開成学園中学・高校/高輪学園中学校・高校/目白が丘幼稚園/グローリーキッズホーム/栄光ゼミナール全430校/他
【保育・教育施設の施工例記事】
-
施設の子どもたちの安心と笑顔のために、delfinoで貢献。
導入事例:京都府・兵庫県の児童養護施設 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2021年10月、京都府・兵庫県の児童養護施設に「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。<社会福祉法人 平安養育院様(京都府京都市)、児童養護施設 京都聖嬰会様(京都府京都市)、児童養護施設 和敬学園様(京都府京都市)、社会福祉法人 平安徳義会養護園様(京都府京都市)、社会福祉法人 迦陵園様(京都府京都市)、児童養護施設 睦の家様(兵庫県丹波市)> ご導入の背景/株式会社わかさ生活様について 画像:株式会社わかさ生活様Webサイトより 今回の6つの児童養護施設への「delfino施設まるごと抗菌」の導入は、「ブルーベリーで世界一を目指す目の総合健康企業」株式会社わかさ生活様(京都市下京区)からの寄贈によって実現されました。 クリックで公式Webサイトへ 株式会社わかさ生活様は、従業員の皆さまが安心して働ける環境づくりのために、コロナ禍以前から「delfino施設まるごと抗菌」を全拠点に採用いただいています。日頃から児童養護施設への交流活動に取り組んでおられる同社は、新型コロナウイルスが子どもたちにも感染拡大している今般の状況を憂虞されており、まずは懇意にされている6つの児童養護施設の感染拡大抑止をとのお考えから、寄贈を実施されました。当社においても、株式会社わかさ生活様の社会貢献に対するお考えに賛同し、協力させていただきました。 施工概要/施工風景 施工風景①(玩具類はすべて広げ、抗菌効果を最大化) 施工風景② 施工風景③(空間内にdelfinoが充満する様子) 施工風景④ 施工風景⑤ 施工風景⑥ 実施概要 施設種別 :京都府・兵庫県の児童養護施設協力店 :株式会社わかさ生活様代理店 :株式会社関広様所在地 :京都府京都市、兵庫県丹波市実施目的 :感染症対策実施内容 :delfino施設まるごと抗菌 「デルフィーノまるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
守りたいのは、教職員と生徒の心の健康
導入事例:大阪府立かわち野高等学校様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2021年7月、大阪府立かわち野高等学校様(大阪府東大阪市)に「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 大阪府立かわち野高等学校様について 画像:かわち野高等学校様ご提供資料 大阪府立かわち野高等学校は、東大阪市にある大阪府立加納高校と大阪府立盾津高校の2校が2004年に統合され、普通科総合選択制で開校した高等学校。2017年から普通総合選択制から改編し、専門コースを設置しています。スポーツサイエンス専門コースおよび情報技術専門コースがあるため、LAN教室と呼ばれるコンピュータ室が2つ(生徒用コンピュータ82台)あります。またアクティブラーニングルームの採用をはじめ、新しい技術やサービスの導入に積極的な高等学校です。 導入の背景 今回は、デルフィーノまるごと抗菌導入の背景について、かわち野高等学校の校長先生である、德谷貢正先生にお話を伺うことができました。 かわち野高等学校 德谷 貢正校長先生 「コロナ禍、大阪府下で多くの学校が何度も休校していますが、本校も例外ではありません。感染者が一度出ると、感染者への心労ももちろん、保健所とのやりとりも発生します。日々の感染症防止対策は、教職員が先頭に立って神経を尖らせピリピリしながら行なっています。そんなストレスを少しでも軽減したいという思いをずっと抱えていました。」 —— お察しします。そのような課題感のなか、デルフィーノをお選びいただいた理由について教えてください「デルフィーノは、本校職員が抗菌製品を熱心に調べて見つけてくれました。光触媒をはじめとした成分の効果と、持続期間が長いことが決め手となり、導入を急ぎました。」—— まるごと抗菌を実施する箇所は、入念にご検討されたと聴いています「本校は、普通科の専門コース設置校で、情報技術専門コースがあるため、LAN教室と呼ばれるコンピュータ室が2つあります。マウスやキーボードなど、生徒の接触頻度が高いので、重点的に抗菌コーティングしてもらうことにしました。また、電子黒板などの機器を導入したアクティブラーニングルーム(※1)も最も利用頻度が高い場所のひとつなので、重点箇所としてオーダーした経緯があります。」 ※1 アクティブラーニングルーム…講義はもちろん、実習や議論、発表を繰り返し行うことで、学生が能動的に授業に参加し、より質の高い教育を行うために用意される特別な教室 —— デルフィーノを採用いただいた事もそうですが、アクティブラーニングルームの設置や、コンピューター室など、新しい技術を積極的に採用されている印象があります 「本校は、ICTを積極的に活用していこうという先生が多いこともあって、新しい情報を敏感に察知して採り入れていこうという空気がありますね。特に、アクティブラーニングルームなどは本校の目玉になっていて生徒や保護者の皆さんからの評判も上々です。」 —— 導入して間もないですが、ご感想を教えてください「本校の校舎は昭和49年の建築なので決して新しくはないのですが、抗菌コーティング直後の教室を見に行くと、新築のオフィスのような雰囲気になりとても驚きました。家具類もピカピカに拭き上げられていて、大いに感心させられました。当校の感染症予防対策の取り組みを、学校のWebサイトへの掲載や、学校説明会でお話するなどして、地域、保護者、中学生に安心して本校に足を運んでもらえるように、広くPRしていきたいと思っています。」 —— この度のご導入、誠にありがとうございました! 施工風景 今回は、大阪府立かわち野高等学校様の導入事例を紹介させていただきました。インタビューに応じてくださった德谷校長先生、教職員の皆様をはじめ、関係者の皆様に心より御礼申し上げます。 実施概要団体名 :大阪府立かわち野高等学校様施設種別 :公立高等学校所在地 :大阪府東大阪市新庄4丁目11実施目的 :感染症対策実施内容 :delfino施設まるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
施設まるごと抗菌導入事例:グローリー・キッズホーム様
導入事例:グローリー・キッズホーム様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2017年11月、グローリー・キッズホーム様(企業内保育/約200㎡)に「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 採用の経緯(ご担当者様より)「保育園児は、ウイルスに対する抵抗力が低く、園児同士の距離も近いので、インフルエンザやロタウイルスなどの感染症へのリスクが大人よりも心配です。そんな園児たちが安心して過ごせる環境を用意したいと考え、「施設まるごと抗菌」を導入することにしました」 施工風景特に接触機会が多い玩具や絵本などは、個別にスプレーによる重点的に抗菌コーティングを実施しています。 噴霧風景:保育ルーム噴霧風景:キッチン噴霧風景:オムツ交換ルーム、トイレ実施概要団体名 :グローリーキッズホーム施設種別:企業内保育園実施目的:感染症対策施工内容:delfino施設まるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
園児の安全を守るために(導入事例:Animo kids 本町園)
導入事例:Animo kids 本町園 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2017年1月、「Animo kids 本町園」様に「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 心を尽くす ココロを贈る人は一人では生きていけません。生きることは誰かを「愛すること」「愛すること」は相手を想い、尽くすこと。相手のニーズを知り、「心を尽くす」ことを仕事へと繋げ一歩を踏み出す。Animoとはスペイン語で「がんばれ!」というかけ声です。弊社は頑張る人、頑張る会社へ心を尽くし、応援している会社で在り続けます。Animo株式会社 Webサイトより 施工風景 保育園では子ども同士の距離が近く、玩具などを口に入れてしまうことも少なくありません。そのため、ひとりの子どもが感染症に罹患していると、たちまち拡大してしまう恐れが…。今回の施工では、専用噴霧器による床・壁・天井を抗菌コーティングのほか、玩具、スリッパの部分施工も行なうなど、入念に実施させていただきました。 保育室内に抗菌剤が充満する様子スリッパにも入念な抗菌コーティング玩具も徹底抗菌毎日多数の方が触れるドアノブを抗菌 実施概要 団体名 :Animo kids本町園施設種別:保育園所在地 :大阪府大阪市実施目的:感染症対策実施内容:delfino施設まるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む

介護福祉施設
高齢者施設における環境衛生の維持、加齢臭対策。
高齢者介護施設は、高齢者が集団で生活する場です。このため、平常時から対策を実施するとともに、環境衛生維持のため迅速で適切な対応を図ることが必要となります。
介護施設
佐倉ゆうゆうの里(千葉)/まはえ(静岡)/まどかの郷(愛知)/あおぞらニュータウンひまわり館(茨城)/練馬区立大泉特別養護老人ホーム(東京)/介護付き有料老人ホーム遊雅東嶺町(東京)/ラビアンローゼ富士見(東京)/あいの里/他

ホテル宿泊施設・空港施設
共用部はもちろん客室内の抗ウイルス・抗菌加工。
不特定多数の人々が出入りするホテル・民宿等の宿泊施設。施設内の環境衛生維持は、クリーンな空間づくりに不可欠です。また、人の出入りが多い空港施設のラウンジや貴賓室などの対策にも役立ちます。
ホテル
ストリングスホテル東京/ペニンシュラ東京/フォーシーズンズ丸の内/他
空港
南紀白浜空港
【ホテル宿泊施設・空港施設の施工例記事】
-
南紀白浜空港の感染症対策としてdelfinoが採用
導入事例:株式会社南紀白浜エアポート様 withコロナ時代に誰もが安心できる地域づくりへ 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2020年6月、 南紀白浜空港(和歌山県)に「デルフィーノ施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 和歌山まるごと抗ウイルス大作戦南紀白浜空港の運営元である株式会社南紀白浜エアポート様では、誘客および地域活性化に向けた取り組みの一環として、「和歌山まるごと抗ウイルス大作戦~withコロナ時代における誰も安心できる地域づくりへ~」プロジェクトを推進されています。その中で欠くことのできない空の玄関口である空港の感染症予防対策として、当社製品「delfino」が導入されました。 首都圏とつながる空の玄関口である南紀白浜空港では、空港利用者の皆様にさらに安心して施設をご利用 いただけるように、これまでの空港職員のマスク着用やアルコール消毒液の設置、空港利用者の三密回避など の安全対策に加えて、空港ターミナルビル内の抗ウイルス・抗菌コーティング対策を実施いたしました。 抗ウイルス・抗菌コーティングとは、人体に安全な抗ウイルス・抗菌作用のある薬剤を、施設や備品の接地面に付着させてコーティング膜を作ることで、感染経路の80%と言われる接触感染のリスク ( Newsmax health 「80 percent of infections Spread by Hands : CDC(米国疾病予防管理センター)」)を、全ての接触者に対して常時・強制的に低減することが期待できる感染症予防対策になります。引用:株式会社南紀白浜エアポート 「和歌山まるごと抗ウイルス大作戦」より 施工風景 専用の噴霧器によってまるごと抗菌コーティングを実施 空港利用者や空港関係者が触れやすいカウンターやカートなどを重点的に拭き上げていきます 「デルフィーノまるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
関西国際空港内施設を「delfino施設まるごと抗菌」
導入事例:関西国際空港ラウンジ・貴賓室 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2016年11月、関西国際空港内のラウンジ、貴賓室の全室で「デルフィーノ施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 施工風景 貴賓室を抗菌施工中の様子ラウンジを抗菌施工中の様子①ラウンジを抗菌施工中の様子②施工証明書の贈呈 お客様の声「インフルエンザやノロウイルスなどの接触感染リスクが軽減でき、より一層、安心・安全に全世界のお客様をお迎えすることができます。ありがとうございました」 実施概要団体名 :株式会社Kスカイ施設種別 :空港内ラウンジ・貴賓室実施目的 : 感染症対策実施内容 :delfino施設まるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む

公共施設・文化・アミューズメント
入れ替わり立ち代わり利用される施設の環境衛生維持に。
楽しい時間を過ごす場所だけに、気が緩みがちにななるのが文化・アミューズメント施設ではないでしょうか。施設によっては密になりやすい場所もあり環境衛生の維持はとても重要です。
公共施設・文化・アミューズメント
熊野本宮大社/屋内型キッズ施設 ASOBono!(アソボーノ)/コニカミノルタプラネタリウム株式会社/ミューザ川崎シンフォニーホール/他
【公共施設・文化・アミューズメントの施工例記事】
-
<導入事例>音楽を心から愉しんでいただくために。
ミューザ川崎シンフォニーホール 様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を中心とした感染症対策製品を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2021年12月、ミューザ川崎シンフォニーホール様(神奈川県川崎市)に「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 ミューザ川崎シンフォニーホールとは ミューザ川崎シンフォニーホールは「MUSIC+座」を意味する名称が示す通り音楽によって、人が集まり、交わり、そして響く場所として、あらゆる人に音楽との多様な関わり方を提案し、川崎のまちを豊かに鳴らしていくことを目指します。(オフィシャルWebサイトより) ご導入の背景 コンサートホールでは、密閉空間に集団が形成される性格上、感染症対策は非常に重要です。同会場では、普段からアルコール消毒などの対策は行なっておられましたが、コロナ禍では「来場者に安心して音楽を愉しんでいただくためには、ワンランク上の感染症対策が必要」とのお考えから、今回「delfino施設まるごと抗菌」を採用いただきました。 施工概要/施工風景 今回は、施設内全てのトイレ、エレベーター・エスカレーター、音楽工房内の各部屋(市民交流室、企画展示室、練習室、研修室、会議室)などを抗菌施工させていただきました。 専用噴霧器によるdelfino噴霧の様子 人が触れる機会の多い手摺りには拭き上げによる入念な抗菌コーティング 実施概要 団体名 :ミューザ川崎シンフォニーホール施設種別 :コンサートホール所在地 :神奈川県川崎市幸区大宮町1310実施目的 :感染症対策実施内容 :delfino施設まるごと抗菌 「デルフィーノまるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
GW前の万全な感染対策に、施設まるごと抗菌
導入事例:株式会社常陸サンライズパーク様 感染ゼロをめざし、抗菌製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2021年4月、株式会社常陸サンライズパーク様( 茨城県ひたちなか市)に「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 採用の背景常陸サンライズパーク様は、国営ひたち海浜公園の広大な敷地を管理・運営されています。「大型連休を迎える前の万全な感染対策の拡充し、来場者様やスタッフ様により安心感を」とのお考えから、「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。施設まるごと抗菌施工後、スタッフの皆様からはご好評のお声をいただいております。 施工内容/風景社長室や授乳室・応接室などのバックオフィス部分、ダウンタウン、カード迷路「ぐるり森大冒険」などのアトラクション部分まで、幅広いエリアを抗菌施工させていただきました。 ファミリーパークゴルフ受付の噴霧施工風景 応接室の噴霧施工風景 実施概要 団体名 :株式会社常陸サンライズパーク様代理店 :コニカミノルタジャパン株式会社様販売店 :株式会社東和様事業内容:国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン運営管理所在地 :茨城県ひたちなか市阿宇ヶ浦町552-18実施目的:感染症対策実施内容:delfino施設まるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクからどうぞ。 お問い合わせ
記事を読む
-
安心してプラネタリウムを楽しめる環境を。
導入事例:コニカミノルタプラネタリウム様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、東京都内で、“満天”(池袋)、“天空”(押上)、プラネタリア TOKYO(有楽町)3館のプラネタリウム施設を運営するコニカミノルタプラネタリウム株式会社様に、デルフィーノを導入いただきました。 導入の背景——導入の背景を教えてください「弊社ではプラネタリウム施設を3館直営しております。お客様、並びに従業員の新型コロナウイルス感染防止のため、上映回毎にプラネタリウムドーム内の全ての座席シートのひじ掛け、座面、背もたれ・ヘッドカバー等を手作業で清掃していました。清掃作業漏れリスクや清掃作業時間がかかることが課題でした。関連会社からの紹介でデルフィーノを知り、清掃作業漏れリスクの軽減やふき取り作業の効率化をしつつ、お客様並びにスタッフの感染防止を強化できると感じました」 採用理由——デルフィーノを選定した決め手は何でしたか「各社抗菌コート施工サービスを検討しましたが、医療機関での実績が多数あること、布製品やスチール、木材、プラスチック等様々な素材にコーティングできること、またコーティング対象に合わせて自動噴霧やガンスプレー塗布等最適な塗布方法が選択できること、が決め手となりました。また抗菌コート実施前と後で抗菌レベルを数字評価してもらえることも安心感につながりました」 施工概要/施工風景 噴霧前にプラネタリウムの投映機を養生します 席にも個別にデルフィーノ液を吹きかけて施工していきます 背もたれの部分や椅子の裏側など、触れる可能性がある場所も丁寧に拭きかけます よく触る出入口の取っ手部分もしっかり施工していきます 席の手すりの部分も一つ一つ対応します 実施概要団体名 :コニカミノルタプラネタリウム株式会社 様施設種別:プラネタリウム所在地 :東京都千代田区/東京都豊島区/東京都墨田区実施目的:感染症対策実施内容:delfino施設まるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
「遊びの共和国」アソボ~ノ!をdelfinoまるごと抗菌
導入事例:屋内型キッズ施設「アソボ~ノ!」 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2020年11月、株式会社東京ドーム様の運営する屋内型キッズ施設「アソボ~ノ!」(東京都文京区)に「delfino施設まるごと抗菌コーティング」を導入いただきました。 採用の背景 「アソボ~ノ!」は、東京ドームシティ内、アトラクションズエリアにある屋内型キッズ施設。全天候型とあって、小さなお子さんを持つご家族が日々大勢訪れる大人気スポットです。 こどもたちが主役の「遊びの共和国」丘を越え山を越えると、眼下に広がるカラフルな世界。ここは、こどもたちが主役の「遊びの共和国」です。こどもたちは、好きなおもちゃや普段家では遊べないような遊具で、自由に、家族と一緒に、思い切り楽しむことができます。(アソボ~ノ! Webサイトより) 遊びの共和国「アソボ~ノ!」は、来場されたお子さん達に楽しんでもらうことはもとより、ご家族みんなが楽しむことができ、その絆を深めてもらうことを大事に運営されているといいます。そのため、安心・安全な施設環境の維持には、日頃から細心の注意を払っておられます。今回、ニューノーマルの感染症対策の一環として、株式会社東映エージェンシー様(当社代理店)のプロデュースにより、「delfinoまるごと抗菌コーティング」を実施させていただくことになりました。 施工概要/施工風景 今回の施工では、3種の施工方法を採用。・専用噴霧機によるまるごと抗菌コーティング・ガンタイプ噴霧器による重点箇所噴霧・delfinoを塗布し手作業による拭き上げ万全な感染症対策を目指しました。 「海のエリア」の広大なボールプール。全てのボールを集め、ボールひとつひとつに抗菌コーティングを実施 施工風景①(街のエリア) 施工風景②(エントランス) 施工風景③(ベビー専用エリア) 施工風景④ 施工風景⑤ (街のエリア) 子どもの手が届く範囲は入念に。delfinoを塗布し丁寧に拭き上げていきます 玩具もひとつひとつ丁寧に抗菌コーティングを実施 実施概要団体名 :株式会社東京ドーム 様施設種別:屋内型キッズ施設「アソボ~ノ!」所在地 :東京都文京区後楽1-3-61実施目的:感染症対策実施内容:delfino施設まるごと抗菌 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む

車両関係
多くの方が行き交う、車両内の抗ウイルス・抗菌、消臭対策。
電車、バス、タクシーなどの営業車両は、お客様の使用頻度を考えると、座席、つり革、手すりなどの消毒にも限界があります。長期間、効果を持続させるためにも、環境衛生の維持とタバコ等の消臭対策にデルフィーノをご活用ください。
車両関係
会津バス/熊野御坊南海バス/JRバス関東/ネッツトヨタ福島/三菱ふそうトラック・バス/みやこ浄土ヶ浜遊覧船/ゆとりーとライン/他
【車両関係の施工例記事】
車両関係の施工例記事一覧
その他
警察・消防関連からカラオケ店まで、あらゆる施設に効果を発揮します。
警察・消防関連
全国の消防署、全国の警察署(捜査一課、科学捜査研究所、他)
自衛隊
海上自衛隊大湊地方総監部
スポーツ施設
新日本プロレスリング野毛道場/新日本プロレスリング選手寮/白井・具志堅スポーツジム/ドームアスリートハウス/他
食品関連
東京都中央卸売市場大田市場/他
カラオケ
ウェアハウス
アパレル店舗
MARLMARL各店舗
【その他の施工例記事】
-
新しい資本主義へ。大臣選挙事務所、他にdelfino施設まるごと抗菌を採用
導入事例:やまぎわ大臣 選挙事務所、他 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2021年10月、現経済再生担当大臣・コロナ担当である衆議院議員やまぎわ大志郎大臣の選挙事務所、選挙カー並びに衆議院議員会館の控室に「デルフィーノ施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 ご導入の背景 岸田内閣の肝いりである新しい資本主義を先導するべく、経済再生担当、コロナ担当など内閣府特命担当大臣に就任された、やまぎわ大志郎議員。コロナ担当として、事務所スタッフの皆様とともに、感染症予防対策のための有益な民間の技術について、広く遍く情報収集され、その分析に熱心に取り組んでおられます。当社では、医療の現場から生まれた感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」が、約20年のあいだ各方面で採用されてきた経緯、抗菌のメカニズムや、合理的な施工方法のノウハウを丁寧にご説明させていただき、大臣をはじめとした事務所の皆様が使用される、各所の抗菌製品として採用いただきました。 施工風景 選挙事務所の施工風景 安心の施工済シール貼付(飛沫防止パネル) 安心の施工済シール貼付(ガラス面) 実施概要団体名 :やまぎわ大志郎大臣選挙事務所施設種別 :選挙事務所、選挙カー、衆議院議員会館控室実施目的 :感染症対策実施内容 :delfino施設まるごと抗菌 「デルフィーノ施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
delfino導入事例:新日本プロレス様 ~感染症から選手を守る~
導入事例:新日本プロレス株式会社様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(本社:東京都目黒区)は、2021年6月、新日本プロレス株式会社様(本社:東京都中野区)の野毛道場、合宿所、寮に「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 新日本プロレス様とデルフィーノ 強靭な体と磨き抜かれた技と豊な感性と社会人としての心構えを持ったプロレスラーを育成しその活動を通じて健全なスポーツとしてのプロレスリングの市民権を確立発展させることによって社会に貢献することを目指す プロレス領域で常に新境地を開拓、ファン魅了し続けているメジャー団体、新日本プロレス様。今回は、私たちの窓口となっていただいている管理部 道場担当の小林邦昭様に、delfino施設まるごと抗菌について、お話をお聞きすることができました。 「4-5年ほど前から、主にマット菌(※1)を防ぐために導入させてもらっています。導入当初、その非常に高い効果に驚いたことを記憶しています。導入前までは、感染した選手の頭部が膿んで毛が抜けるなど、常に選手を悩ませていましたが、お蔭様で導入後4年間は感染者がゼロ、1度だけ海外から来たばかりの外国人レスラーの感染事例がありましたが、拡大はありませんでした。その後は事務所や寮、食堂など選手たちの日常過ごすエリアの環境維持のためにも活用させていただいています。 近年の新型コロナウイルスに関しては、クラスターの発生抑止は必須でしたので、実施しないという選択肢はありません。巡業などで外部から感染を持ち込んでしまう事例は発生しましたが、寮・道場での感染拡大はありませんでした」(小林様) ※1 白癬菌(カビ)感染症。柔道やレスリングなどの競技者が、マットや畳、タオルを介して感染拡大するケースはマット菌といわれ、頭皮から侵入すると膿がでて脱毛が生じたりします。子どもに感染した場合に重症化した報告もあり、注意が必要です。 施工について delfinoまるごと抗菌実施中の噴霧器 「例えると、事務所、寮、道場をまるごと洗ってもらったような感覚です。道場という場所柄、ダンベルの持ち手など、選手がよく触れる箇所は重点的にコーティングしていただいています。菌やウイルスは目に見えないため不安ですが、こういう対応は一層安心しますね。時間が経つと徐々に不安になるので、今後はそのあたりのフォローもお願いしていきたいです」(小林様) リングのコーナーに貼られた「抗菌済シール」① リングのコーナーに貼られた「抗菌済シール」② 「『delfino施設まるごと抗菌』を初めて導入して以降マット菌の感染拡大が起きず、選手たちが安心して練習に励めるようになりました。非常に信頼していますので、これからもお願いしたいと思っています」(小林様) 実施概要 団体名 :新日本プロレスリング株式会社様施設種別 :スポーツ施設(道場)、合宿所、寮代理店 :株式会社ふぃーる様所在地 :東京都世田谷区実施目的 :感染症対策実施内容 :delfino施設まるごと抗菌 delfino施設まるごと抗菌とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
注目度No.1の再開発街区を抗菌コーティング!
導入事例:「白金ザ・スカイ」ゲストサロン様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、2020年5月28日、SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)ゲストサロン(東京都港区 /売主:東京建物株式会社、他)に「delfino施設まるごと抗菌コーティング」を導入いただきました。 SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ) について 画像:SHIROKANE The SKY 公式サイトより 「この白金が、新たな東京生活の中心となる」都内有数の高級住宅街であり、文教地区としても広く知られる「白金エリア」。その白金の地、 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪駅」徒歩3分という好立地に開発される、2022年12月に誕生予定の11,000㎡超の新街区「白金ザ・スカイ」。各メディアでの注目度は圧倒的No.1だといいます。全1247邸、45階建のタワーレジデンスの周囲には、商業施設、医療施設、子育て支援施設を備え、ターゲットの生活環境におけるニーズを網羅した、ラグジュアリーな居住空間が誕生します。 導入背景「非常事態宣言の解除に伴い、ゲストサロンには、募集当初から殺到していた大勢の予約客が順次来場される見込みでした。 当社をはじめとした売主・販売代理各社は、サロン内の環境保全に腐心していました。特にモデルルーム内などでは、来場者様は実際の展示物を手に取ってみたり、椅子に腰かけてみたりと、自身の日常生活を想像しながら肌感覚で確かめていく作業をされる光景をよく目にします。その想定をしながら、抗菌・除菌各メーカーの展開する製品を比較検討していきました。結果、実証されている効果の高さ、持続期間に長さ、既に採用していた取引先からの推薦も手伝い、デルフィーノを選択しました」 施工概要/施工風景施工エリアは、エントランス、アプローチから受付・待合い、商談スペースからモデルルーム内に至るまでの全域。専用噴霧器による抗菌コーティングのほか、ドアノブやテーブルの天板、チェアのひじ掛けなどの高接触ポイントは重点的にスポットコーティングを実施、ご来場者様に安心いただける環境の実現を目指しました。 重要ない意思決定の場である商談スペース。事前清掃にも熱が入ります 窓の外の風景を眺めたり、寄りかかったりと、窓際は案外触れやすい部位。ここも入念に拭き上げます 来場者に貸出する内履きも、チェックを怠りません 休憩用のチェア、建築模型の周りも入念な清掃を施します イメージVTRを視聴するためのシアタールームの中を抗菌コーティング中の風景。 ナノレベルの「delfino」が充満していきます 実施概要団体名 :白金ザ・スカイ施設種別:ゲストサロン所在地 :東京都港区高輪2-17-7実施目的:感染症対策実施内容:delfino施設まるごと抗菌 「白金ザ・スカイ」公式Webサイト 「delfino施設まるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む
-
スポーツ環境の水準を世界レベルに!「delfino施設まるごと抗菌」導入
導入事例:ドームアスリートハウス様 「感染ゼロ」をめざし、抗菌・抗ウイルス製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区)は、アスリートのパフォーマンス最大化のための支援を行なうドームアスリートハウス様(東京都江東区)に、「delfino施設まるごと抗菌」を導入いただきました。 株式会社ドーム/ドームアスリートハウスについて 同社は、「スポーツ環境の水準を世界レベルに引き上げたい。世界での活躍を目指すアスリートの夢を実現する手助けをしたい」などの成果を目指す、社会価値創造カンパニー。あの、「アンダーアーマー」をはじめとしたスポーツ用品の販売や、スポーツサプリメント、スポーツメディカル用品の開発・製造・販売などを手掛けています。ドームアスリートハウスは、最新の専門的かつ科学的な情報を提供し、システマチックなトレーニングを行うことでアスリートのパフォーマンスを高めることのできる、日本唯一のアスリート専用のパフォーマンス開発機関です。施設には最新のトレーニング・リカバリー設備を完備し、豊富な指導経験を持つスタッフが、競技・選手個人に合わせてパフォーマンス・アップのサポートを行っています。 採用の経緯(ご担当者様より) ドームアスリートハウスは、各分野で高パフォーマンスを発揮するアスリートたちの専門施設です。それらの環境を、安心・安全に保つことは我々の重要な使命です。なかでも、アスリートにとって大きな脅威である感染症への対策は、当初から非常に重要であると考えていましたが、なかなか最適解が見出せずにいました。そんなときに、社外の有識者から聴いたのが、この「delfino(デルフィーノ)」というプロダクトでした。同社の説明のなかで、法医学研究室で開発されたという事実、人体に悪影響を及ぼすことなく感染症対策ができる点、さらに防臭にも一役買ってくれるという点などに大きな魅力を感じ、検討を始めました。そして、何度かの意見交換を経て、試験導入としてリカバリ―ルームで効果測定していくことを決めました。 施工について 今回の施工では、リカバリ―ルームの全域を「まるごと抗菌」しました。噴霧機を各所に設置、網羅的に噴霧する傍ら、床面に敷かれたマットの拭き上げ、およびマッサージベッドへの直接噴霧など、アスリートの皆さんが直接触れる可能性の高い場所を重点的にフォロー、強固なコーティングを目指しました。 施工後インタビュー(ご担当者様より) 「まるごと抗菌」実施ありがとうございました。今回の抗菌コーティングによって、契約アスリートの皆さんが一層自身のパフォーマンス向上に集中できる環境が整ったことを大変嬉しく思っています。また、僅かな時間の施工にも関わらず、長期間効果の持続が期待できる点も素晴らしいと感じています。 施工概要場所 ドームアスリートハウス(DOME ATHLETE HOUSE)所在地 東京都江東区実施目的 感染症対策、におい対策実施内容 delfino施設まるごと抗菌 「デルフィーノまるごと抗菌」とは 感染症対策製品「delfino(デルフィーノ)」は、「感染ゼロをめざして」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、チェア、デスク、キャビネットなどのあらゆるものを抗ウイルス・抗菌コーティングして、施設内での感染リスクを軽減します。お問い合わせは以下のリンクから! お問い合わせ
記事を読む